見たけどね。
直接画像を見ると、中央付近にコンテナを積んだ船のようなシルエットがあるよーに見える。頭部のように見える部分やヒレのように見える部分も船の航行にともなう波のよーに見える。船舶部分が光の加減か意図的編集かで周囲の色合いと一体化した結果なよーに思う。
まあそれはともかくネッシーと言えばドラえもんで近くの公園の池とネス湖をつなげるとゆー話があり、その際描写されたネッシーがやけに怖かった記憶がある。
が、今になって冷静に考えるとネス湖と繋がるような穴なんか開けたらどっちの水も全部そこに入ってきっと干上がるだろうなぁとかオモタ。
追記:
てかGoogleマップには別の場所で、よりはっきり写ってる写真があるじゃん。明らかに同じ物で、且つ明確に船舶とわかる。つまりApple地図のアレさ加減をまた露呈しただけに過ぎないんじゃね?
直接画像を見ると、中央付近にコンテナを積んだ船のようなシルエットがあるよーに見える。頭部のように見える部分やヒレのように見える部分も船の航行にともなう波のよーに見える。船舶部分が光の加減か意図的編集かで周囲の色合いと一体化した結果なよーに思う。
まあそれはともかくネッシーと言えばドラえもんで近くの公園の池とネス湖をつなげるとゆー話があり、その際描写されたネッシーがやけに怖かった記憶がある。
が、今になって冷静に考えるとネス湖と繋がるような穴なんか開けたらどっちの水も全部そこに入ってきっと干上がるだろうなぁとかオモタ。
追記:
てかGoogleマップには別の場所で、よりはっきり写ってる写真があるじゃん。明らかに同じ物で、且つ明確に船舶とわかる。つまりApple地図のアレさ加減をまた露呈しただけに過ぎないんじゃね?
2014-04-21 [自然]