身も蓋もない事を言えば、
こーゆーギミックを持つスマホが欲しい。カシオカムバック。NECいらんから。
こーゆーギミックを持つスマホが欲しい。カシオカムバック。NECいらんから。
2014-10-06 [日記]
コンデジと思ってスルーしてたらLTE対応のスマホじゃないですか。やだー、おもしろーいw
性能このままで「カメラ」っぽさを取り除いた、言ってみればEXILIMケータイとかCyberShotケータイぽいのを復活してもらうのも面白い。更にTOUGHPADと融合したカメラ+耐衝撃スマホとか萌え。
性能このままで「カメラ」っぽさを取り除いた、言ってみればEXILIMケータイとかCyberShotケータイぽいのを復活してもらうのも面白い。更にTOUGHPADと融合したカメラ+耐衝撃スマホとか萌え。
2014-09-17 [モバイル]
話題のスマホ連動カメラ、ふと思ったんだけど操作のAPIさえ公開されればザク胸像というか頭像のモノアイ部に仕込んでなんか愉快なオモチャにできそうな気がするw まあモノアイ機であればなんでも良いのですが。
2013-09-12 [映像]
Sonyの良い所の発露…言ってみれば「きれいなSony」の体現のようなアイテム。特に必要じゃないのにとても物欲が刺激されるw
そのうちデジイチのよーにレンズ交換式とか出てきそうだ。超望遠レンズの末端に設置されるスマホ、的な。
そのうちデジイチのよーにレンズ交換式とか出てきそうだ。超望遠レンズの末端に設置されるスマホ、的な。
2013-09-05 [アイテム]
面白そうだけどAndroidアプリが出てからだな。話はそれからだ。まあもちろん手持ちのNEX-5Nが対応してるかとゆー問題もありますが。
あ、そういやNEX-5Nのファームウェアアップデートを忘れてた。数ヶ月忘れてた。
あ、そういやNEX-5Nのファームウェアアップデートを忘れてた。数ヶ月忘れてた。
2013-02-27 [日記]
これがあればマイGoogleカー作成も夢じゃないね!
それはそうと最近自宅周辺がGoogleストリートビューで見られるようになってきたのですが、ワリと無視されてる大きな道がある一方で地元民もめったに通らないような農道が範囲に入ってたりしてGoogleカーの挙動の不思議さを感じる次第です。畑仕事してる農家のおっちゃんが不思議そうな顔(まあ顔はぼやけて見えないが)してGoogleカーを眺めてるのが写ってたりしてなかなか面白いw
それはそうと最近自宅周辺がGoogleストリートビューで見られるようになってきたのですが、ワリと無視されてる大きな道がある一方で地元民もめったに通らないような農道が範囲に入ってたりしてGoogleカーの挙動の不思議さを感じる次第です。畑仕事してる農家のおっちゃんが不思議そうな顔(まあ顔はぼやけて見えないが)してGoogleカーを眺めてるのが写ってたりしてなかなか面白いw
関連タグ:デジカメ
2012-05-24 [映像]
最近デジイチ買ったのでレンズにも一応の興味を示すようになってきた私。
…なわけだがむしろコレはネーミングが…(苦笑)。第一弾のマクロレンズ「NANOHA」といい、どんだけ魔法少女なのかと。
…なわけだがむしろコレはネーミングが…(苦笑)。第一弾のマクロレンズ「NANOHA」といい、どんだけ魔法少女なのかと。
2012-03-23 [アイテム]
おっとこないだようやく初のデジ一として購入したNEX-5Nの新ファームじゃないですか。チェキチェキ。
でもまあAF回りの安定化が主でこれといって面白いアップデートではなさそうだなー。
でもまあAF回りの安定化が主でこれといって面白いアップデートではなさそうだなー。
関連タグ:デジカメ
2012-03-02 [アイテム]
何故だか最近はこーゆー愉快なタイプのコンデジが多く、ケータイ、とゆーかスマフォにもこーした流れがこないものかなぁと思う今日この頃。
でもC771はイマイチです。願わくばBrigade相当のですね(ry
でもC771はイマイチです。願わくばBrigade相当のですね(ry
関連タグ:デジカメ
2011-02-08 [アイテム]
…すげー変態風味(注:褒め言葉)。なんでデジカメにこんなのが必要なのか一瞬混乱する仕組みではあるが、高いとことか変な角度とか用なんだろな。そーゆー意味ではスパイギミック的で少年的に萌える(笑)。
そしてこんなん作る余裕があるんならBrigade風味のAndroid機もぜひよろしく。NECカシオだけども。
そしてこんなん作る余裕があるんならBrigade風味のAndroid機もぜひよろしく。NECカシオだけども。
関連タグ:デジカメ
2011-01-06 [モバイル]