■ 「ストライクフリーダムガンダム」が超合金の重厚感と高い可動性を両立するMETAL BUILDシリーズの新作として登場
正直なところストライクフリーダムはあんまり好きではない。それなら無印ストライクの方が好き。
その理由は色々あるわけだが(主に原作)、メカ的な話で言うと重力を無視した挙動のドラグーンと(※故に類似挙動のシールドビットも嫌い)、目立つ腹部の砲口。
ドラグーンは演出的な話なので置いておくとして腹部砲口。ここに砲口がある事自体は別に構わない。問題は「開きっぱなし」なこと。この手の武装は奥の手扱いとかチャージの演出とかでカバーがあってガキッと開くのが燃えなのに。ビッグオーのファイナルステージ見習えってんだ。
その理由は色々あるわけだが(主に原作)、メカ的な話で言うと重力を無視した挙動のドラグーンと(※故に類似挙動のシールドビットも嫌い)、目立つ腹部の砲口。
ドラグーンは演出的な話なので置いておくとして腹部砲口。ここに砲口がある事自体は別に構わない。問題は「開きっぱなし」なこと。この手の武装は奥の手扱いとかチャージの演出とかでカバーがあってガキッと開くのが燃えなのに。ビッグオーのファイナルステージ見習えってんだ。
関連タグ:ガンダム
2015-06-01 [ホビー]Tweet