■ 34インチ21:9ウルトラワイド曲面モニタ Dell U3415W 使用感。自然な曲面、画像編集や映画鑑賞も快適
そんなわけで先日LGの曲面34インチウルトラワイド「34UC97-S
」を購入したのですが、こちら公式サイトのスペック表に「VESA:100mmX100mm」とか書いてありつつ、VESAマウントするためには別途マウントキットが必要であり、しかもまだその準備ができてないとのこと。というかまだ予定でしかないらしい。
一方このU3415W
は記事中の写真を見る感じでは本来のスタンド自体がVESA規格なように見える(注:主観)。しかも34UC97-S
購入時の価格よりだいぶお安い。
まあ厳密なスペック差とか比較したわけではないけども、ちと先走っちゃったかなー感は否めない。
ま、とはいえ使用感自体は良好ですけどね、34UC97-S
。U3415W
には記述がないんで不明だけども、34UC97-S
の場合2入力の左右同時表示ができるので片面ゲーム機片面PCとかができる。ウルトラワイド34だとその写し方でもイケるので、これまでゲーム機専用に出してたモニタを取り外す予定。
一方このU3415W
まあ厳密なスペック差とか比較したわけではないけども、ちと先走っちゃったかなー感は否めない。
ま、とはいえ使用感自体は良好ですけどね、34UC97-S
2014-11-28 [アイテム]Tweet
関連記事:
■LGから2.57mm厚の有機ELTV登場、「クレジットカード4枚より薄い」
■速報:LGエレクトロニクス、34型曲面ウルトラワイドと31型4096×2160液晶ディスプレイを発表
■NVIDIA、液晶を二枚重ねて解像度4倍・更新2倍速にする時空間超解像技術Cascaded Displayを発表。HMDを想定
■ディスプレイの周囲をうっすら照らして目の疲れを激減させる光システム「Lightpack」
■紙の方がディスプレイよりも深い理解ができる -トッパン・フォームズが確認
■ソニーの55型フルHD「Crystal LED Display」の衝撃 ~勇気が生んだ“無機”材ELディスプレイの秘密~
■ここ最近で購入した諸々シリーズその1。「Samsung S27A950D」
■ソニー、3D対応有機ELヘッドマウントディスプレイHMZ-T1を11月11日発売。6万円前後
■速報:LGエレクトロニクス、34型曲面ウルトラワイドと31型4096×2160液晶ディスプレイを発表
■NVIDIA、液晶を二枚重ねて解像度4倍・更新2倍速にする時空間超解像技術Cascaded Displayを発表。HMDを想定
■ディスプレイの周囲をうっすら照らして目の疲れを激減させる光システム「Lightpack」
■紙の方がディスプレイよりも深い理解ができる -トッパン・フォームズが確認
■ソニーの55型フルHD「Crystal LED Display」の衝撃 ~勇気が生んだ“無機”材ELディスプレイの秘密~
■ここ最近で購入した諸々シリーズその1。「Samsung S27A950D」
■ソニー、3D対応有機ELヘッドマウントディスプレイHMZ-T1を11月11日発売。6万円前後