■ iPhoneとAndroid、両方使った人の78.5%がiPhoneをオススメ
この話には微妙な隠れパラメータが存在すると思うわけです。「おすすめされる人間」は「スマホ購入について相談を求める人間=スマホ初心者」であり、これまで全くスマホを触ったことのない人間であろうということです。そしてこの話の後に続く「今後スマートフォンの主流となるのは→Android:55.0% iOS:39.0%」という数字がそれ初心者以降の人間の話に繋がると思うわけです。つまり「絶対的な比較としてiOSがオススメ」と言ってるわけではなく、敢えて言えば「情弱向け」だろうと。
そしてどちらかオススメされなければ選べないよーな初心者はどっち買っても同じじゃね?とも思います。さんざん「iOS使いやすい」って耳にしてたけどいざ会社支給の4S使ってみたら全然そんなこと思わなかったし。前にも言ったけど「そもそもiOSはできることが少ないから問題となりうる分母が小さいだけなんじゃね?」とかいうのが両方使った今の感想なわけです。
そしてどちらかオススメされなければ選べないよーな初心者はどっち買っても同じじゃね?とも思います。さんざん「iOS使いやすい」って耳にしてたけどいざ会社支給の4S使ってみたら全然そんなこと思わなかったし。前にも言ったけど「そもそもiOSはできることが少ないから問題となりうる分母が小さいだけなんじゃね?」とかいうのが両方使った今の感想なわけです。
2013-02-22 [モバイル]Tweet
関連記事:
■Android Payが「nanaco」に対応 ポイントもらえるキャンペーンも
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Apps発表。リンクを踏んで起動、終了すれば消去
■iOSを最新バージョンにアップデートするとiPad Proが「エラー56」で高級文鎮化する被害が続出中
■金属フレーム採用&独自AI搭載でより使いやすくなった「AQUOS ZETA SH-04H」速攻フォトレビュー
■BlackBerry、国内でAndroidスマートフォン「BlackBerry PRIV」発売
■見知らぬ着信の「迷惑度」をその場で通知する無料Android用アプリが登場。3000万件超の迷惑電話データベースと照合
■auのスマホ&タブレット、Android 6.0アプデ機種明らかに。Xperia Z5など12機種が対象
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Apps発表。リンクを踏んで起動、終了すれば消去
■iOSを最新バージョンにアップデートするとiPad Proが「エラー56」で高級文鎮化する被害が続出中
■金属フレーム採用&独自AI搭載でより使いやすくなった「AQUOS ZETA SH-04H」速攻フォトレビュー
■BlackBerry、国内でAndroidスマートフォン「BlackBerry PRIV」発売
■見知らぬ着信の「迷惑度」をその場で通知する無料Android用アプリが登場。3000万件超の迷惑電話データベースと照合
■auのスマホ&タブレット、Android 6.0アプデ機種明らかに。Xperia Z5など12機種が対象