■ Xperia VLバッテリー挙動とかその2。
電源管理アプリをアンインストール、K-9でGmailアカウントをIMAP受信してたのをやめたところバッテリー保ちが目に見えて改善したXperia VL。実際数値を見てみるとその前までは1日使うとバッテリ残量20~30%まで落ちてたところがここ数日はほぼ同じ使い方をしても60~70%残っている。アイドル状態だと1時間に1%減るくらいの感覚。
しかもそれまでモバイル回線を3G(CDMA)固定にしてたのだがここ数日はLTE/CDMAモードでもその状態。特に3Gに固定したからといってバッテリーが改善してるとゆーことは無さそうだ。まあ減り自体が少なくなったのでわかりづらくなってるだけかもしれないが。
他にもこーいったアプリの設定とか使い方のバランスで差が出るところは多そうな気がする。VLでバッテリー保ちがわるーいとか思ってる人は一度「電池」設定で消耗してるアプリを確認すると良いかもしれません。以前はアプリで行ってた事も最近はデフォで行える場合やそこまで必要じゃない場合も多いしね。特に電源管理アプリはしばらくインストールしないことにしました。
しかもそれまでモバイル回線を3G(CDMA)固定にしてたのだがここ数日はLTE/CDMAモードでもその状態。特に3Gに固定したからといってバッテリーが改善してるとゆーことは無さそうだ。まあ減り自体が少なくなったのでわかりづらくなってるだけかもしれないが。
他にもこーいったアプリの設定とか使い方のバランスで差が出るところは多そうな気がする。VLでバッテリー保ちがわるーいとか思ってる人は一度「電池」設定で消耗してるアプリを確認すると良いかもしれません。以前はアプリで行ってた事も最近はデフォで行える場合やそこまで必要じゃない場合も多いしね。特に電源管理アプリはしばらくインストールしないことにしました。
2012-11-21 [モバイル]Tweet
関連記事:
■Android Payが「nanaco」に対応 ポイントもらえるキャンペーンも
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■au、京セラ製の耐海水スマホ「TORQUE G02」をAndroid 6.0に更新。アウトドア用の新アプリも追加、23日から
■ボクらはもっとXperia愛を伝えたい。どこで買っても変わらない時代のauちょっといいこと作戦(動画インタビュー)
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■auは電波が弱い? KDDI株主総会で挙がった声
■au夏の旗艦スマホ「HTC 10」がワンセグやFeliCaに非対応なワケ
■au、5月31日の夏モデル発表会で長期契約者向けプラン発表へ
■歴代600機種がずらり「auケータイ図鑑」 懐かしの起動音も動画で
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■au、京セラ製の耐海水スマホ「TORQUE G02」をAndroid 6.0に更新。アウトドア用の新アプリも追加、23日から
■ボクらはもっとXperia愛を伝えたい。どこで買っても変わらない時代のauちょっといいこと作戦(動画インタビュー)
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■auは電波が弱い? KDDI株主総会で挙がった声
■au夏の旗艦スマホ「HTC 10」がワンセグやFeliCaに非対応なワケ
■au、5月31日の夏モデル発表会で長期契約者向けプラン発表へ
■歴代600機種がずらり「auケータイ図鑑」 懐かしの起動音も動画で