■ アップル iPad mini 対 Google Nexus 7 詳細比較チャート
偉大な先人の大言壮語を無視した新製品なわけだが、こーして比較してみるとぶちゃけNexus7の勝ちとしか思えん。ぱっと見ただけでも「iPadを小型化しただけで、7インチクラス特有の持ちやすさとか利点ガン無視」としか思えないデザイン。
そもそもこれまでAppleならこの手の新商品の発表で競合製品との比較なんてのはほとんどやってなかったように思う。引き合いに出してるだけで「語るに落ちたな」とゆー印象なわけだが。
ま、よくいるApple信者に言わせれば「そういった目に見えるところじゃないところに良さがあるんだよ!」的な話になるんでしょうけどな。
そもそもこれまでAppleならこの手の新商品の発表で競合製品との比較なんてのはほとんどやってなかったように思う。引き合いに出してるだけで「語るに落ちたな」とゆー印象なわけだが。
ま、よくいるApple信者に言わせれば「そういった目に見えるところじゃないところに良さがあるんだよ!」的な話になるんでしょうけどな。
2012-10-24 [日記]Tweet
関連記事:
■Android Payが「nanaco」に対応 ポイントもらえるキャンペーンも
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■約350年前の絵画の中にiPhoneが描かれているのをAppleのティム・クックCEOが発見
■インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Apps発表。リンクを踏んで起動、終了すれば消去
■iOSを最新バージョンにアップデートするとiPad Proが「エラー56」で高級文鎮化する被害が続出中
■金属フレーム採用&独自AI搭載でより使いやすくなった「AQUOS ZETA SH-04H」速攻フォトレビュー
■iPhone 7には「これなしでは生活できないと感じさせる革新的機能を搭載する」とクックCEOが発言
■BlackBerry、国内でAndroidスマートフォン「BlackBerry PRIV」発売
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■約350年前の絵画の中にiPhoneが描かれているのをAppleのティム・クックCEOが発見
■インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Apps発表。リンクを踏んで起動、終了すれば消去
■iOSを最新バージョンにアップデートするとiPad Proが「エラー56」で高級文鎮化する被害が続出中
■金属フレーム採用&独自AI搭載でより使いやすくなった「AQUOS ZETA SH-04H」速攻フォトレビュー
■iPhone 7には「これなしでは生活できないと感じさせる革新的機能を搭載する」とクックCEOが発言
■BlackBerry、国内でAndroidスマートフォン「BlackBerry PRIV」発売