■ 【特別企画】東日本大震災から1年 世界が驚愕した日本の高速道路(後編)
私はこの話題となる那珂ICに比較的近いところに住んでおり、確かに当時の復旧の速さには目を見張りました。たまたまその前後でこのIC付近を走っていた(※まだ封鎖すらされてないホントの震災直後)人が「すげー隆起してた」と言ってたので、少なくとも1ヶ月はかかるのかなと。
そして
に軽く感動。この件で「日本復旧はえー」「ウチの国なら3年」「いやウチなら5年」「いやいや10年」的な諸外国のご意見を数多く見ましたが、さてそーいった方々はいざこーゆー事態になった時に愚痴を言わずに土地提供とかの協力する事ができるでしょうか、と。自分も含めて耳の痛いお話でございます。
そして
その9日間の見積もりが6日間に短縮できた理由について、渡部氏は「1つには、予想していたよりも崩壊した盛り土が少なかったことがあります。しかし、もっとも大きな理由は道路脇の農地を持っていた地元の方が、復旧工事のための取り除いた土を置く場所を提供してくれたからです。大変に感謝しています」と話した。
に軽く感動。この件で「日本復旧はえー」「ウチの国なら3年」「いやウチなら5年」「いやいや10年」的な諸外国のご意見を数多く見ましたが、さてそーいった方々はいざこーゆー事態になった時に愚痴を言わずに土地提供とかの協力する事ができるでしょうか、と。自分も含めて耳の痛いお話でございます。
関連タグ:震災
2012-04-10 [社会]Tweet
関連記事:
■NHKも取り上げた被災地の“心霊体験”はまだ終わっていなかった
■規制委調査団、大飯断層「シロ判定」 再稼働、難関これから
■「近畿地方で震度7の地震が発生」との緊急速報が流れるが大阪は一切揺れず
■原発事故の慰謝料和解案「根拠不明」と東電拒否
■「国家公務員」明かし市民団体、議員ら嘲笑 復興庁幹部
■規制委の敦賀「活断層」認定、地元説明で批判続出、「なぜ急いだのか」
■震災式典欠席、中国に「極めて残念」と外相 韓国からは「欠席の意図なかった」
■強い口調で避難呼び掛け「つらい」の声にNHKが文言再検討
■科学者への信頼度、震災後下がる 科学技術白書
■巨大津波「いつ起きても」を削除 文科省、委員議論受け
■規制委調査団、大飯断層「シロ判定」 再稼働、難関これから
■「近畿地方で震度7の地震が発生」との緊急速報が流れるが大阪は一切揺れず
■原発事故の慰謝料和解案「根拠不明」と東電拒否
■「国家公務員」明かし市民団体、議員ら嘲笑 復興庁幹部
■規制委の敦賀「活断層」認定、地元説明で批判続出、「なぜ急いだのか」
■震災式典欠席、中国に「極めて残念」と外相 韓国からは「欠席の意図なかった」
■強い口調で避難呼び掛け「つらい」の声にNHKが文言再検討
■科学者への信頼度、震災後下がる 科学技術白書
■巨大津波「いつ起きても」を削除 文科省、委員議論受け