■ 携帯ランキングにおけるAndroidの悲喜こもごも。
Galaxy、IS03などこれまでスマフォで後塵を拝してきたdocomo、auが輩出したAndroid端末がBCNのランキングで上位に躍り出ており、LYNX 3Dの登場でとうとうiPhone4が上位3位から転落するとゆー群雄割拠状態に。まあ私にしてみれば「前座の時代が長すぎた」だけであり、ようやく「僕たちの戦いはこれからだ(ホントの意味で)」状態に辿り着いたというのが本音なのだが。
そしてある意味でこの状態の基礎を作ったと言えるわれらがXperiaは10位圏外の15位に。結構長いこと頑張りましたがさすがにそろそろ選択肢が増えてきてるからねぇ。それほど値段も下がらないようなので仕方ないでしょうか。
…そしてそんな中、ワリと発売したばっかりで現状のAndroid端末として相当高いスペックを持っているはずのSB「HTC Desire HD 001HT」がさっぱり話題に上がらないことに気づく。当然ランキング的にもその周囲に見当たらない。ランキングを下に辿り続ける事数回、先日1.6より上のアップデートは行われない事が判明したau「IS01」(46位)よりもはるか下の74位にようやく発見(苦笑)。
この手の端末は一時的な供給不足でランキングから下がることがあるけれどもこの端末に関してはそもそもランキングに上がったのを見たことがない。
まー各端末の条件は色々あるんだろうけども、にしてもここまで極端な差が出るものかねぇ。せっかくの端末がもったいない。HTC的には貧乏くじを引かされたようなものだろか。これが端末固有の魅力度によるものなのか、それ以外に要因があるのかは他の端末の売れ行きで占えることでしょう。その時の各キャリア、メーカーの挙動が興味深い。
そしてある意味でこの状態の基礎を作ったと言えるわれらがXperiaは10位圏外の15位に。結構長いこと頑張りましたがさすがにそろそろ選択肢が増えてきてるからねぇ。それほど値段も下がらないようなので仕方ないでしょうか。
…そしてそんな中、ワリと発売したばっかりで現状のAndroid端末として相当高いスペックを持っているはずのSB「HTC Desire HD 001HT」がさっぱり話題に上がらないことに気づく。当然ランキング的にもその周囲に見当たらない。ランキングを下に辿り続ける事数回、先日1.6より上のアップデートは行われない事が判明したau「IS01」(46位)よりもはるか下の74位にようやく発見(苦笑)。
この手の端末は一時的な供給不足でランキングから下がることがあるけれどもこの端末に関してはそもそもランキングに上がったのを見たことがない。
まー各端末の条件は色々あるんだろうけども、にしてもここまで極端な差が出るものかねぇ。せっかくの端末がもったいない。HTC的には貧乏くじを引かされたようなものだろか。これが端末固有の魅力度によるものなのか、それ以外に要因があるのかは他の端末の売れ行きで占えることでしょう。その時の各キャリア、メーカーの挙動が興味深い。
関連タグ:Android
2010-12-07 [モバイル]Tweet
関連記事:
■Android Payが「nanaco」に対応 ポイントもらえるキャンペーンも
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Apps発表。リンクを踏んで起動、終了すれば消去
■金属フレーム採用&独自AI搭載でより使いやすくなった「AQUOS ZETA SH-04H」速攻フォトレビュー
■BlackBerry、国内でAndroidスマートフォン「BlackBerry PRIV」発売
■見知らぬ着信の「迷惑度」をその場で通知する無料Android用アプリが登場。3000万件超の迷惑電話データベースと照合
■auのスマホ&タブレット、Android 6.0アプデ機種明らかに。Xperia Z5など12機種が対象
■Android 4.4以降搭載の端末66%がピンチに陥るLinuxカーネルのゼロデイ脆弱性が発見される
■Android向けの決済サービス「Android Pay」、日本でスタート 楽天Edyの対応店舗で支払える
■速報:ソニーが新スマホ Xperia X Compact発表。4.6型液晶にUSB-C、2300万画素カメラ、指紋認証
■手のひら大のSIMフリースマホSH-M03がgooで予約開始。スナドラ808と120Hz駆動4.7型液晶搭載で約5万円
■インストールなしでアプリを実行するAndroid Instant Apps発表。リンクを踏んで起動、終了すれば消去
■金属フレーム採用&独自AI搭載でより使いやすくなった「AQUOS ZETA SH-04H」速攻フォトレビュー
■BlackBerry、国内でAndroidスマートフォン「BlackBerry PRIV」発売
■見知らぬ着信の「迷惑度」をその場で通知する無料Android用アプリが登場。3000万件超の迷惑電話データベースと照合
■auのスマホ&タブレット、Android 6.0アプデ機種明らかに。Xperia Z5など12機種が対象
■Android 4.4以降搭載の端末66%がピンチに陥るLinuxカーネルのゼロデイ脆弱性が発見される